Endodontics 精密根管治療

むし歯による抜歯を回避するための最終手段

歯の根・骨に対して行う根管治療。一度治療を完了しても治療をくり返すケースが多いので、当院では1回目の治療を特に重視しております。再治療を防いで大切な歯を守るために、ラバーダムやCT、マイクロスコープなどの先進機器をそろえ、根管治療専門の歯科医師が担当いたします。西小山で精密根管治療をご希望の場合は、歯とアゴのデンタルクリニック西小山駅前へお越しください。

根管治療とは

歯の根管から、細菌に感染した神経・血管などを取り除いて洗浄と消毒を行い、薬剤を注入して密閉します。根管治療は難易度の高い治療ですが、精密な治療は歯を救うことにつながります。

当院の根管治療成功率が高い理由

  • 患部を拡大視できるマイクロスコープを使用している

  • 症例に応じてCT撮影を行う

  • ラバーダム防湿で唾液による細菌感染を防いでいる

  • 根管の清掃、洗浄、消毒を徹底して行っている

  • 治療時間をしっかり確保できている

根管内部は非常に狭く複雑なため、勘や経験に頼った治療では限界があります。
成功率が高い精密な根管治療を行うには、技術力や経験はもちろんのこと、マイクロスコープや歯科用CTなどの設備が完備されていること、治療時間がしっかり確保されていることも重要な条件となります。

※根管治療で神経を除去すると歯がもろくなり、欠けたり割れたりする可能性があります。

当院の精密根管治療
の流れ

  1. STEP1:精密検査

    通常のレントゲンとは異なり、顔全体を全方向から撮影します。歯科用CTで大量の断面画像をコンピューター上で3次元化することにより、レントゲンでは見逃しがちな病変や歯・歯根の状態を確認できます。
    ※歯科用CTは医科用CTに比べ、被ばく線量を30分の1程度と非常に少なく抑えられます。

  2. STEP2:治療前の処置

    根管治療を始める前に、根管内を可能な限り無菌に近い環境に整えます。
    むし歯に感染した部分を除去して、滅菌処理をしたラバーダムを治療する歯にセットします。ラバーダムとは、治療する歯だけを露出するゴム状のシートのことで、細菌を含む唾液が根管内に流れ込むことを防ぎます。

  3. STEP3:先進機器による感染部分の除去

    視野を20倍に拡大できるマイクロスコープを駆使しながら、複雑な構造をした根管内から、感染箇所を丁寧に除去します。当院では、感染した歯髄をかき出すための治療器具「ファイル」には、柔軟性の高いニッケルチタンファイルを使用します。従来のステンレス製よりもしなやかで、根管の奥まで届きやすく、感染部分の除去・洗浄に役立ちます。

  4. STEP4:殺菌性の高い素材で密封

    殺菌性・封鎖性に富んだ特殊な歯科用セメントを根管内に充填します。生体親和性がよく、人体になじみやすいことも特徴です。また、含有成分の働きによって、歯と骨の再生を促す作用もあります。

      歯科用セメントの特徴
    • 高い殺菌効果

    • 高い密封性

    • 歯・骨の再生促進

設備紹介

歯科用CT

歯と顎の骨のほか、血管や神経の状態や位置関係を詳細に確認できる機器です。顔全体を全方位から撮影して、立体的なデータを作成。通常のレントゲンでは見落としやすい病変も把握できます。

マイクロスコープ

最大20倍まで視野を拡大できる歯科用顕微鏡です。マイクロスコープの使用により、従来は歯科医師の経験や勘に頼ってきた手探りの処置が、目できちんと確認しながら行えます。

個室診療室

お一人お一人に適切な治療をご提供するため、治療設備の整った衛生的な個室診療室をご用意しています。落ち着いた環境で、周囲の目を気にせずに治療を受けることができます。

ニッケルチタンファイル

根管の内部で感染した神経・血管などを除去する際に使用する、細い針金のような器具を「ファイル」といいます。ニッケルチタンファイルは柔軟性があり、歯根を傷つけずに処置することができます。

重度のむし歯でも「精密根管治療」なら歯を残せる可能性が広がります

抜髄(ばつずい)根管治療

むし歯の強い痛みを抑えるために、一般的に「神経を抜く」という治療がこの抜髄根管治療です。麻酔を行い、歯を神経の部屋まで削ってから、「ファイル」という細い針金のような治療器具で歯の神経や血管が含まれる「歯髄(しずい)」という組織を除去します。

感染根管治療

細菌感染した根管内の細菌を取り除き、無菌に近い状態にします。根管を拡大・形成・洗浄し、最後に薬剤を詰めて密封後に被せ物を装着します。精密に治療することで、むし歯が再発したり、歯のヒビ・欠けから、根管内が再び感染するリスクを下げる強みがあります。根の中の感染を放置すると、歯の根の先に膿がたまって「根尖(こんせん)病巣」になり、重篤化すると蜂窩織炎などの入院を要する治療を必要とすることもあります。

外科的根管治療

細菌に感染している根管は治癒が難しいことが多く、感染根管治療で十分に症状が改善されない場合は、外科的根管治療を検討します。根尖病巣がある部分の⻭肉を切開し、骨を削って病巣部分を目視しながら直接処置が行えるため、病変の原因を特定することができることが最大の強みです。処置後は腫れや⻭茎が下がることなどがみられますが、歯を残すための有効な手段の一つです。

西小山で精密根管治療をご希望の場合は、
【歯とアゴのデンタルクリニック西小山駅前】
へお越しください。

西小山で精密根管治療をご希望の場合は、
【歯とアゴのデンタルクリニック西小山駅前】
へお越しください。

品川区小山エリアで選ばれる
歯科口腔外科
品川区小山エリアで選ばれる
インプラント
Page top